【山手線の停車駅】どれくらい混雑するの?

【山手線の停車駅】どれくらい混雑するの?

新宿、渋谷、池袋、東京…
有名な駅ばかりの山手線。

お部屋を探している方から、
こんなご質問をいただきました。

 

山手線って有名な駅が多いけど
やっぱり混みますよね…?

職場へ行くのに山手線を使います。
内回りとか外回りとか
よく分からないので教えてほしいです!

 

有名な駅は多いですが、どこに何駅があるか、
内回り・外回りは何なのか。

今回のお悩みを整理するとこんな感じです。

 

・山手線の混雑具合を知りたい
・どの位置にどの駅があるか知りたい
⇒ 山手線について知りたい

こちらのお悩みに対して、
山手線についてお伝えします。

混雑率もお伝えしていますので、
ぜひ参考にして下さい!

 

 

◆この記事を書いているのは…

■大阪府出身・東京都在住
■不動産売買(土地・建物)営業:約4年
■賃貸不動産営業・管理     :約7年
今までで500組以上の方々の

お部屋探しをお手伝いしてきました。
自分の部屋探しの経験も踏まえて解説!

 

 

山手線とは?

 

山手線は聞いたことあるわ!

山手線は聞いたことがある方が
多いですよね!

山手線は、JR東日本が運営する鉄道路線です。
環状線で、ぐるぐると同じコースを回っています。

 

新宿、渋谷など有名な駅があります。

どの沿線に住んでも、だいたいはこの山手線の駅が、
起点の駅になると思います。

 

起点の駅?!

簡単に言うと休みの日に行く駅ですね!

私は、新宿駅が起点の京王線に、以前住んでいました。

休みの日の買い物や、
友人と待ち合わせする場合は、『新宿駅』でした。

他の山手線の駅は、たまに行くくらいで、
だいたいは、起点の新宿駅を利用していました。

人によって好きな駅や、
利用したい駅は異なると思います。

この山手線の駅の、どの駅を利用したいかで、
住む沿線を決めるのも、良いと思います。

 

山手線の特徴

 

山手線ってどんな特徴があるんですか?!

大きく分けると3点あります!

 

山手線の特徴は、大きく分けると3点あります。

 

【山手線の特徴】
■全ての駅に停まる
■有名な駅がたくさんある
■環状線である(内回り・外回り)

 

1つ目の特徴は『全ての駅に停まる』という点です

えっ、電車って全部の駅に停まるんじゃないんですか?!

全ての駅に停車するとは?

これは「他の沿線では停まらない無人の駅がある」
というわけではなく、種別が無いということです。

種別とは、特急や急行といったものです。

各駅停車という種別は、全ての駅に停まります。

特急という種別になると、停まらない駅、
飛ばしていく駅があります。

山手線は、ういった列車種別がなく、
一つ一つ停まる、各駅停車の電車が運行しています。

 

ある路線の特急電車

 

 

2つ目の特徴は『有名な駅がたくさんある』という点です

たしかに聞いたことがある駅が多いですね!

2つ目の特徴は『有名な駅がたくさんある』という点です。

新宿や渋谷など、誰でも聞いたことがある駅が
山手線の沿線上にあります。

私は、初めて新宿や渋谷に行ったとき、
「テレビで見たことある!」と
ちょっと興奮しました。

 

3つ目の特徴は『環状線である』という点です

環状線?

3つ目の特徴は『環状線』であるという点です。

環状線なので、電車はぐるぐる回っています。

ぐるぐる回っていて、内回りと外回りがあります。

例えば、ある駅に乗って居眠りをしてしまっても、
環状線の為、元の駅に戻ってきます。

 

山手線は環状線

 

山手線の内回り・外回り

 

反時計回りに走行する電車が、内回りです。

 

山手線の内回り

 

こんな感じで、ぐるぐると回っています。

これと逆回り、時計回りに走行する電車が、外回りです。
内回りと逆向きに走ります。

 

山手線の外回り

 

山手線の朝の混雑率

 

山手線って人気だから
混むんじゃないですか?

ある程度は混みますが
他の沿線よりもすごく混む
というわけではありません!

山手線は、人気の駅がたくさんあるので、
混むのではないか、と思う方も多いと思います。

国土交通省が発表している、混雑率のデータがあります。

その中で最混雑区間における混雑率というデータが下記となります。

 

山手線の混雑率

※「資料3:最混雑区間における混雑率(2018)」(国土交通省)http://www.mlit.go.jp/common/001299797.pdf)を加工して作成

 

こちらをご覧頂くと、山手線の外回りでは、
上野-御徒町間の混雑率が151%
内回りの新大久保-新宿間の混雑率が158%
になってます。

混雑率の目安は、

 

■混雑率100%
定員乗車座席につくか、吊革につかまるか、
ドア付近の柱につかまることができる)
■混雑率150%
広げて楽に新聞を読める
■混雑率180%
折りたたむなど無理をすれば新聞を読める

 

というものです。

よく山手線は、混むと言われますが、
この混雑率を見ると、普通だなと感じます。

混雑率190%を超える路線もありますので、
東京の中では、普通の部類です。

ただ、山手線の賃貸物件は、高いことは事実です。

物件のスペックにもよりますが、家賃10万円くらいの相場です。

移動にかかる時間やストレスが、
賃料に乗っかっている、とお考え下さい。

 

山手線は何分ごとに電車が来る?

 

電車ってどれくらいの間隔で来るものなんですか?

時間によりますが
だいたい5分に1本はきますね!

電車が何分に1本の間隔で来るのか、
かなり重要な情報ですよね。

時刻表を確認しました!

 

※例:平日新宿駅発の場合
<外回り(池袋・上野方面)>
  6時台:約5分に1本
  7時台:約3分に1本
  8時台:約3分に1本
18時台:約3分に1本
19時台:約3分に1本
20時台:約3分に1本
21時台:約4分に1本
※例:平日新宿駅発の場合
<内回り(渋谷・品川方面)>
6時台:約5分に1本
  7時台:約3分に1本
  8時台:約3分に1本
18時台:約3分に1本
19時台:約3分に1本
20時台:約3分に1本
21時台:約4分に1本
だいたい5分以内に1本は来ますね!
山手線の駅は、とても利便性があります。

ただ、先ほどもお伝えした通り、家賃相場は高いです。
ご自身の希望賃料や、お部屋の希望スペックと、
相談しながら決めていきましょう!